10月16日に新型α7・α7Rと同時発売されるという噂のコンパクト機新型RX10ですが、センサーに関して1インチのセンサーが搭載されているという情報が出て来ました!
RX1がフルサイズ、RX100が1インチ、その中間のRX10だからAPS-Cサイズじゃないか?という噂もありましたがどうやら1インチという事ですわマジで!
ソニーRX10は1インチセンサーを採用した高倍率ズームコンパクト?
SonyAlphaRumors に、ソニーRX10のスペックに関する噂が掲載されています。というわけで、個人的にも手慣れたAPS-Cセンサーで来るものと思っていましたが1インチとは意外な展開。
・(SR5) Surprise: RX10 has 1 inch sensor (no APS-C!) and 24-200mm zoomRX10は、RX1とRX100の中間の型番ということで、APS-Cセンサーの搭載が予想されましたが、1インチセンサー+大口径高倍率ズームと は少々意外な仕様ですね。レンズは望遠端の明るさが分からないので、はっきりしたことは言えませんが、F2.8通しだとするとかなり大きくなりそうです ね。
- 新型のRX10にはRX100シリーズと同じ1インチセンサーが採用されている。複数の信頼できるソース達が、RX10が1インチセンサーと固定式の24-200mmのレンズを搭載していることを確認した。
絞り値について、ソース達はF2.8と言っているが、私は、これがズーム全域でF値一定を意味しているのかどうかはわからない。(※元記事の内容が変更されています。[追記]を参照してください)- (アップデート)読者の質問へのいくつかの回答を得た。
- (RX10の)サイズはHX300と同程度
- レンズは沈胴式ではない
- スムーズな動きか、段階的な動きかを選択可能な絞りリングが搭載される
個人的にRX100の画を初めて見たときはその画にビックリしたくらいなんで1インチでも問題無しとは思っています。
販売予想価格は1298ドルとやや高めだそうで、レンズ次第では約半額で手に入るRX100でも良いような気がしてきましたが、記事にもあるようにレンズがF2.8通しだとなると・・・これは迷う人けっこういるんじゃないですかねマジで!